忍者ブログ
現役飲食店経営者の飲食店の集客、売り上げアップについて学んだことをメモっているブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デパートの食品売り場。デパ地下に出店しました。

毎日が、勉強、勉強です。

同じ料理という商品を扱っていても、

デパートでテイクアウトしてもらうのか、店舗で飲食してもらうのには、

売り方、原価のかけ方、など、きりがないほどおおきな違いが。

いきなりの大不振。

「業種はいっしょだけど、業態が違う。」

その一言につきます。

やるまえから、気づいていたらよかったのに。

これって、脱サラして飲食の世界に入ってくる人にも当てはまるのでは?

やるまえから、気づいていれば、

そして、対応できれば、失敗しなくてすんだ元飲食経営者も大勢いるのでは。

お店をスタートしてしまうと、

毎日、毎日、日常の業務に追われて、

本当はしなければならないことができない。

もちろん、売り上げも上がらない→お金がないから、なおさら、人件費をかけないために自分が働く。

売り上げを上げる対策がとれない。

資金がなくなって、撤退。

すごく、悪循環。

まさに、今の私の状態に。

一号店が成功したから、

今このデパートの二号店があるわけで。

逆をいえば、いい循環の状態も知っている。

いい循環とは、

売り上げがある。資金に余裕があるので、

面白い広告会社の企画には参加→さらに、お客さんが増える、

広告をよく出してくれるクライアントとして、

広告会社の営業マンと付き合う。

新規で出すより、安い広告代で、ラジオ、テレビに出せる。

頻繁に広告を出すので、認知度がアップ。→また、お客さんがふえる。

営業マンから、いろんな情報をもらい、

1,2ヶ月前からテレビ、ラジオの番組に取り上げてもらう計画を立てれる。

番組に取り上げられ→さらに、お客さんが増える。

さらに、広告にお金をかけれる。

お店のブランド力が上がる。

ブランド力があがれば、同じ商品でも、高い値段でもお客さんが集まる。

原価が下がる。→利益が増える。

そのころには、売り上げがあるので、人件費がかけれる。→正社員を雇える。

調理人も雇えるので、料理のレベルが上がる。→出せるメニューが増える
→いろんなメニューがだせ、またお客さんがふえる。

店を営業しても、交代で休むことができる→リフレッシュできる。いろんなセミナーにもでれる。

といい循環に。



PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
フリーエリア
忍者ポイント広告